【冷え性がヤバい】冷え性を治す・改善するための3つの方法と対策。

こんにちは。暑がりで寒がりなオクユイカです。

あ〜・・・・・さむぅぅぅい!!!!!!

そんな季節になってきて少々怯えております。

きっとこのブログを見ているあなたも冷え性で悩んで治し方を探しているのではないでしょうか。

おく
それ、私も知りたいわ

というワケで、冷え性の改善方法について調べてまとめてみようと思います。

長くなってしまったので最初に結論を書いておくと

 

 

冷え性を治す・改善するための3つの方法

 

すぐにできる!お手軽「冷え性対策」
  • ホッカイロはおへその下と、肩甲骨の間に貼る!
  • ペットボトルにお湯を入れてカイロ代わりにして就寝。
  • 布団の素材を羽毛かシンサレート入りにする。
  • モコモコ靴下やモコモコシューズの活用

です!

ではでは、詳しく書いていきます。



冷え性の人あるある。

冷たいを通り越して感覚がない。

おく
「さむ〜い」とか「つめた〜い」とかじゃなくて感覚がない!

「冷たい」程度であれば、まだまだ大丈夫。

酷い時には指の色が紫とか白になるんですよ。

私の場合は小指と薬指だけが真っ白になったりもするんですけどね・・・

え、わたしだけじゃないよね?!

手袋が全然温かくない。末端冷え性・・。

ねぇ、知ってます?

手袋って手に温かさが残っているから役に立つんですよ。

想像してみてください・・・。

冷えたペットボトルに手袋をつけてみたところでペットボトルは温かくなると思いますか?

 

ならないですよねぇ。。

 

同じく、冷えすぎた手に手袋をつけても全然温かくないんです。

 

末端冷え性の場合がこうなりますね。末端冷え性は辛い!

ヒートテック二枚履き。もしくは極暖最高。

冷えすぎた手に手袋をつけても温かくなりませんが、身体の中には温かさが残っています。

生きてるもんね。

 

そうなるとヒートテック二枚履きが効果的です。

身体の温かさがヒートテックとマッチしてあったかい。

同じくユニクロから出ている「極暖」も最高!!

布団に入っても足が冷えすぎて眠れない

これは、深刻な問題。

手足が冷たいと眠れないんだもん(涙)

身体を丸めて一生懸命あったかくなろうとしますが中々あたたまりません。

 

自分の冷えた足先が、ふくらはぎとかにあたると

「ひぃっ!冷たい!」ってなったりもします。

 

おく
冷え性じゃない人にはわかってもらえないのかもしれんけどね

冷え性を治す・改善するための3つの方法

さて。冷え性を治す、改善するための方法を書こうとしても、私自身冷え性がひどい。

 

冷え性が本当に本当に本当にひどいの・・・・!!

 

というワケで、私の生活と逆のことをすれば冷え性は改善されるのではないかと思ったので検索をしてみたら

おく
まさにその通り!

だったよ。

バランスのよい食事を摂る

世の中の多くの人が

冷え性に効果的な食べ物は?むくみに効果的な食べ物は?肌に良い食べ物は?!

等と、色々心配しているのでしょうが、一言でまとめてしまうと

 

バランスの良い食事を摂りましょう。

 

だけだけど・・・・

おく
それがすぐにできるのであれば今頃、健康体なはず!

冷え性に効果的なサプリやお茶を飲む。

バランスの良い食事がいいというのはわかっているけれど、料理する時間がない。。。

という方は、サプリを飲むのが手軽。

汗っかきな私は夏は「アセカラット」というサプリを飲んでました。後は、肝油ドロップとかも。

冷え性に効果的なサプリメントもあるはず。と思って調べてみたらありました!

冷えの悩みに!めぐりアップの金時ショウガは、

  • 金時ショウガ・・・通常の約4倍ものジンゲロールが含まれており冷え性の改善や身体のコリの解消・基礎代謝の向上につながる。
  • ヒハツ・・・英語では「ロングペッパー」と呼ばれる。血管を広げる効果が期待できる。
  • クラチャイダム ・・・黒ウコン(黒しょうが)のこと。老化防止(アンチエイジング)、動脈硬化や心筋梗塞、癌の予防などの効果が期待される。

の3つの成分でつくられたサプリメント。

身体の中から温められたらすごく楽ですよね。

 

1か月分の値段は2895円でした。

1か月間バランスのよい食事をしようと思ったら食費があがるので、そう考えたらお手頃なのかも。

 

面倒くさい人は手軽にはじめられるお茶もいいですね。

私の実家では夏はいつも「ルイボスティ」を飲んでいました。美容にいいのだとか。

ルイボスティは少し湿布のような味がするんですけど、慣れた今は問題なく飲めています。

冬は、「黒しょうが茶

サプリにも入っていた成分。代謝をあげ体温を上昇させる働きのある「交感神経活動」を活性化させたり

体温上昇作用を持っていることが認められています。

 

その他、クコの葉、たんぽぽの根、どくだみ、びわの葉、ほうじ茶、よもぎ、桑の葉、紅花、杜仲茶葉、緑茶、等

体のめぐりをサポートする植物を選んでブレンドしてるお茶なのだそう。

 

ティーパックなので気軽に飲めますね。味が気にいるのかどうかが気になるところ。

 

冷たい食べ物や飲み物を大量に摂取すると内臓が冷やされてしまうので

それを温かい飲み物に変えるくらいはすぐにできることかも!

普段から適度な運動をする。

冷えの原因は「筋肉量が少なく、体の熱を多くつくることができない」「血流が悪いため熱をうまく運べない」こと。

体の熱の約6割は筋肉によってつくられるため、背中・お腹・お尻・太股などの大きな筋肉を鍛えると、冷え性を改善できる。

また、血液を心臓に戻すポンプのような働きをしているふくらはぎの筋肉を鍛えると、効果的に血流を改善できる。

運動を続けると、体の代謝が向上し、自立神経バランスが整えられ、筋肉のこりを解消する効果も得られる。引用:冷え性を克服するための6つの改善策 冷え性の原因は血行不良

つ・ま・り!!!

栄養のバランスをとれた食事をとり、適度に運動しましょうね。

ってことです!

おく
知ってる。うん、知ってるよ。

筋肉のこりを解消する目的で、寝る前にストレッチをするだけでも何もしないよりはいいかも!!

すぐにできる!お手軽「冷え性対策」

さて、面倒くさがりの私にとって「バランスのよい食事をとり適度に運動をする」ことはかなりの努力が必要です。継続も必要だろうし・・・

とりあえず「今温かければいい!」に焦点を当てますね。

ホッカイロはおへその下と、肩甲骨の間に貼る!

ホッカイロを使う時は、貼る位置を意識するだけで体の温まりぐらいが全然違います。

私は二カ所の時は、おへその下(丹田という部分)と肩甲骨の間。

三カ所貼る時は、腰にも貼ります。

随分昔にテレビでやっていたのを見てはじめたんですけど、ほんとあったかいからやってみてほしいです!

 

…テレビで見た情報が記憶違いだと申し訳ないので一応調べてみました。


太い血管があるため、首を温めることで、全身が効率よく温まります。

また、首を前に曲げた時に、首と背中の間に骨が飛び出しているところがあります。ここには「大椎(だいつい)」という全身を温めるツボがあります。

背中
肩から背中にかけて僧帽筋という大きな筋肉がありますが、冷えると血流が悪くなり、筋肉が固くなってしまいます。そんな時は、肩甲骨の間を温めましょう。

背骨に沿って2枚並べて貼ってもいいですね。この辺りにはいくつものツボがあるので、一石二鳥です。

お腹
全身が冷える時、おへそより指2本分下にある「気海(きかい)」というツボを温めるのが効果的です。

毎日温めることで、常にコンディションが安定して、元気に過ごせる魔法のツボと言われています。

腰・お尻
は、冷えによる不調を感じやすい場所です。おへその真裏には「命門(めいもん)」というツボ、そこから指2本分外側には「腎兪(じんゆ)」というツボがあります。

この辺りをカバーするようにカイロを貼ると、腰全体を温めることができます。


冷えやすい足の中でも、特に指先は温めたいポイントです。全身を温めるには、太い血管がある足首のくるぶし周辺を温めるとよいようです。

内くるぶしの後ろ、アキレス腱との間のくぼみには「太谿(たいけい)」という冷えによいと言われるツボもあります。 引用:使い捨てカイロ温まる仕組み / 貼る場所による効果的な使い方

ツボを温めるのがポイントのようですね。

ペットボトルにお湯を入れてカイロ代わりにして就寝。

ペットボトルにあったかいお湯を入れて、一緒に布団へ。

手にもって寝たり、お腹の上に乗せてみたり・・・。あったかいです!

 

あ、もちろん湯たんぽもつかっていますよ。

湯たんぽは足専用!

私のおすすめは昔ながらの湯たんぽです。

温かさが長持ちします。

 

購入して私には合わなかったのが、レンジでチンするタイプの湯たんぽ。

電子レンジでチンしても、そこまで温かくならなかったりと調整が難しかったです。

あとは冷めるのが早かったかな・・・。

布団の素材を羽毛かシンサレート入りにする。

引っ越しを何度もしていたこともあり、短期間生活するだけの時は激安布団を購入して使ってたのですが、

実家においてあるのと比べて、寝始めが寒かったです。

掛布団って重要で!!

羽毛布団はあったかいですが

今は羽毛より薄いのに温かいシンサレート入り掛布団も流行っていますね。


※シンサレートとは日本スキー連盟公式ユニフォームやアメリカ・カナダスキーチーム(アルペン競技) のオフィシャルサプライヤーに採用されている素材。

シンサレート入り掛布団の「ママウォーム」の特徴は、シンサレート高機能中綿素材を使用していて

  1. 遠赤外線で、からだを暖かく包み込む
  2. 身体の熱をつかまえ逃がしにくい優れた断熱性
  3. 暖かさを科学的に表示し、生理的快適さを実現
  4. 寝汗で体を冷やさない吸汗・速乾性
  5. 抗菌・防臭・ダニ対策もバッチリ!
  6. 綿ホコリも出にくく、自宅で洗濯出来るので安心清潔!
  7. 長くご愛用頂きたいから、安心の3年保証

90日間返金保証あり。購入後3年保証は自信があるからだと思います。


その分値段も高め(゜-゜)!!

シングルサイズで29,600円。。。

ママウォームは以下から詳細が見れます。

 

値段を安く抑えたいのであればAmazonでもシンサレート入り掛布団が売っていました(^^)

レビューも悪くなかったので、こちらでも十分なのかも?

こちらは約7,000円程。

モコモコ靴下やモコモコシューズの活用

モコモコ靴下は、ダイソー等の100均で売っているものでも十分あったかかったです。

だけど、モコモコシューズはもっと最高です。

シューズタイプのものもあれば、スリッパタイプのものもあります。

私が持っているものはスリッパサイズなんだけど、それでも足全体がつつまれてあったかいです。

おわりに。

栄養バランスがとれた食事や適度な運動・・・。

そんなことはすでに知ってる〜!だけどできないんですよね。

一応まとめると

【冷え性を治す・改善するための3つの方法】

【すぐにできる!お手軽「冷え性対策」】

  • ホッカイロはおへその下と、肩甲骨の間に貼る!
  • ペットボトルにお湯を入れてカイロ代わりにして就寝。
  • 布団の素材を羽毛かシンサレート入りにする。
  • モコモコ靴下やモコモコシューズの活用

でした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おく ゆいか。
介護福祉士→発達障害関係のNPO法人→特別支援学校教諭→退職して青年海外協力隊etc...
”みんな違ってみんないい” を実現する社会をつくるために、NPO法人TetoCompanyを設立し
大分県竹田市にて地域の交流拠点や福祉事業を運営。
小心者でおっちょこちょい。
LGBTサポートチームココカラ!共同代表。LGBT当事者として大分県内で講演活動等もしてます




記事がよかったらシェア!

コメントを残す