こんにちは。大分県竹田市在住のオクユイカ(@Saba0m)です。
今回は、年上のお友達に誘われてCafe SlowBeat(カフェ スロウビート)に行ってきたので、レポ!
SlowBeatはどちらかと言うと、落ち着いた世代の方向けという印象です(^^)
20代〜30代の方はジプシースマイルカフェもオススメ!
木の温もりであふれるSlowBeatの店内。
国道57号線沿いにあるSlowBeat。
道の駅すごうの近くにあります。

店の外からも中からも木の温もりを感じます。

入口の営業時間を見てみると・・・

営業時間が10時から日没まで。
当店は、九州を代表する三山、阿蘇山、久住山、祖母山のちょうど真ん中の
標高500mの田園風景に囲まれた高原に位置する手造りのコテージです。
ゆっくりと刻みましょう・・・
SlowBeat とは、スローフード、スローライフ、ゆったりとしたテンポの音楽、
2気筒のオートバイの鼓動、着実なる歩み、などのイメージを込めました。
カフェを中心に、クラシックやジャズなどのアコースティックな音楽や工芸・美術・雑貨などをご提供し
音楽や自然、芸術を愛する皆様のコミュニケーションの場になれたら、と考えています。
現代社会の喧騒を離れ、手造りの木に囲まれた店内で、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
店内のカウンターやテーブルだけでなく、イスも丸太でできていました。



ランチメニューを注文!
丁度昼前だったので、ランチを注文。
ランチは11:30〜です。

- エビとスイートコーンのドリア 900円
- アスパラとベーコンのトマトソースパスタ 900円
- ゴボウとベーコンの和風ペペロンチーノパスタ 900円
- ホットオープンサンド 750円
※サラダ付き。プラス100円でコーヒー付き。
ホットオープンサンドを注文。

普通のサラダ・・・・と思いきや、中に入っているコーンが甘くて新鮮でビックリ。
さすが、菅生(すごう)のコーンを使ってるだけある!!
菅生は九州有数のスイートコーンの生産地で、夏にはとうきびフェスタも開催されています。
味わいながら、おしゃべりを楽しんでいたら、ホットオープンサンドが到着。

薄くカリっと焼いたトーストに、新鮮なレタス、トマト、卵、お肉が入っています。
友人はドリアを注文。

プラス100円でコーヒーを注文。

コーヒーって、なんであんなにホッとするんだろう?
ランチ以外のメニュー。

★コーヒー(すべて自家製)
- オリジナルブレンド400円
- モカ・ストレート450円
- マンデリン・ストレート450円
- コロンビア・ストレート450円
- 水出しコーヒー400円
★ティー
- 紅茶400円
- アイスティー450円
- カモミール400円
- 季節のジャムティー450円
- オリジナルハーブティー450円
★ジュース
- オレンジ400円
- アップル400円
- グレープ400円
- グレープフルーツ400円
★食事メニュー
- バナナケーキ350円
- 焼き菓子セット350円
- ケーキと珈琲のセット680円
★トースト
- 季節のジャムトースト300円
- たっぷりバターのバタートースト300円
- トーストと珈琲のセット630円
★その他
- ミルク(ホット・アイス)400円
- アイスクリーム300円
- ビール350ml 500円
※2018年8月時点のメニューです。季節によって変わる可能性もあります。
お店には手作りのアクセサリーや陶器、竹田のサフランティー等も販売されていました。

ジャスイベント等も開催することもあるそうですよ(^^)
Cafe’ SlowBeat(カフェ スロウビート)へのアクセスや営業時間
営業時間:10:00~日没まで
定休日:毎週月曜日と、第2・第4 火曜日
TEL:0974-65-2307
アドレス:slowbeat@oct-net.ne.jp
住所:大分県竹田市戸上504-39
それと、近くにある道の駅「すごう」のコーンソフトも美味しいのでお腹に余裕があったら食べてみてくださいね(^^)
以上、オクユイカ(@Saba0m)でした!
その他の竹田のカフェはコチラ♪
コメントを残す