こんににちは。寒いのがとても苦手なオクユイカです。(暑いのも苦手です)
先日、日乃出食堂という場所にランチを食べに行きました!
上の法人は博愛会。大分の方なら名前を知っているという方も多いのでは?
生活介護や、養護老人ホーム「久住高原南山荘」(←驚くぐらい綺麗な入所施設だった)
久住高原パルクラブなどなど、幅広く活動されている法人。
就労支援を中心に平成28年8月にオープンした場所が『日乃出食堂』
日乃出食堂のスタッフは時間帯にもよるが、コロニー久住の職員と利用者で調理•接客を行い、職員が利用者の動きに目を配りながら指示を出しています。
就業訓練や社会参加の後押しになれるよう支援を行っています。 引用:博愛会パンフレットより
ここで働かれている利用者の方が気持ちよい接客を心がけようと一生懸命されている様子がとても伝わり、あたたかい気持ちになりました。
日乃出食堂の外観

天気がよくなかったので、暗くなっちゃったけど
見た目かっこいいでしょーー!!!
竹田にはこういう外観の建物が多いんです。竹田市役所もお城みたいな外観なんです♩ちなみに今、私が住んでいる家の外観も(え?聞いてないって?)

日乃出食堂のメニュー
人気のおばんざいコーナーへ
注文を済ませたらおばんざいコーナーに行きましょう♩

料理には自家製野菜を使用しており、それだけで賄えない分は、地元の農家さんから分けてもらっているそうです。
せっかくの旬の野菜を余らせてはもったいない!全部使い切らなくては!との想いでうまれたおばんざいコーナー。
定職を注文した方はおばんざいコーナーが食べ放題です。

ちなみに、おばんざいとは
古くから京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉です。

優しい味のおばんざい。旬の野菜がたくさん!!
ヨーグルトの隣にあったイチゴジャムがおいしかったです!
日乃出食堂の定食メニュー
日替わりおすすめ定食は600円でたべることができます。
私はチーズinハンバーグを注文♩節約していて毎日キムチ鍋食べてたのでハンバーグうれしい♡

しかもチーズイン!!!節約している私にとってはチーズは高級品ですからね!!

その他のメニューも豊富です。

写真はないのですが、とろろ定食や、さんま定食もおいしそうでした。
デザートも!!!

イチゴを凍らせて贅沢にもかき氷のようにした「丸ごとイチゴのかき氷」っていうのがあって、夏に絶対食べようと思ってます♩
500円でイチゴ丸ごとって贅沢すぎる!!!
(すでに竹田市久住町らへんは寒すぎて頼む気持ちになれなかったの)
場所
〒878-0204 大分県竹田市久住町大字栢木6042ー3
0974-77-2344(コロニー久住)※お店に電話はないそうです。
営業時間:11:00〜16:00
定休日:火曜日
久住高原に遊びに行ったついでに立ち寄ってみてもいいかもしれませんね!!
ではでは、オクユイカでした。
次にオススメ
コメントを残す