こんにちは。オクユイカ(@Saba0m)です。
先日こんなことがありました。
パソコンや携帯の使い過ぎで情報過多にちょっと脳みそやられた私は
携帯なんてなくなっちゃえばいいのにーー!と好き放題言っていたんです。
恋人は、思ったに違いません。
”また、面倒くさいこといいだしたぞ・・・・”
って。
ですが、そこは私の恋人。
最強です。
「携帯が無くなったらかぁ・・・・・・そしたら・・・・・
と、上手く、かわされました。
私の心は、ポケベルという単語に惹きつけられた。
携帯の前は、手紙のやりとりじゃないのか・・・・
手紙でのやりとりに憧れる私は、少しショックを受けました。
目次
ポケベルとは
ふと、過去を遡っていると、小学校低学年のころ、高校生の姉が、持っていたような・・・・・?
気になったので、ポケベルのことについて調べてみようと思う。
ところで、今、”ポケベル”って打つと、なんと絵文字に→”?” (←絵文字うつるかな?)
ポケベルってこんな見た目です。手のひらサイズ。
携帯と同じくメールのようなやりとりができます。
使い方についてであるが、今の携帯のメールのような便利なものではない。
とても、めんどくさそうである。
ポケベルの使い方
ポケベルは、固定電話や公衆電話のダイヤルからボタンを押してメッセージを送るというもの。
届くのは数字のみ。(ポケベル後期では日本語に変換してくれるものに進化)
この数字を文字に変換し、メッセージとして受け取ります。
”11014″ 「あいたいよ」
”114106”「あいしてる」
”33414”「さみしいよ」
”1056194”「いまからいくよ」
”3470”「さよなら」 引用:これ読めますか?「045105110」懐かしのポケベルのメッセージ27選
こんなんが暗号で送られてくるだなんて、キュン♥笑
ポケベルの値段は?
公衆電話からポケベルにメッセ―ジを送ると、
1分10円。文字数ではなくかかった時間で値段が変わる仕組みだったようです。
基本料金は2000円程。
それでも、休み時間や放課後になると、学生は公衆電話に長蛇の列を作ってまでメッセージを送っていました。
・一部の高校では、公衆電話に休み時間のたびに行列ができて授業が始まっても教室に戻らないことが多かったので、わざと#ボタンを接着剤で止めてしまったところがありました。
普通の電話は使えるのですが、ポケットベルへの通信には使えなくしたのです。
NTTは、大変困ったそうです。
ちなみに、ポケベルは受信専用です。
今の携帯のように、ポケベル本体からメッセージを送ることができません。
「メッセージを他者から受信→見る→返信するために公衆電話や家の電話でメッセージを送る」
という、なんとも面倒くさい流れを繰り返さなければいけません。
スマホの便利さを知っている私が今、ポケベル持ったらイライラしそう・・・。笑
・・・基本料金も通話料もかかるのなら、普通に電話したらいいじゃん・・・・。面倒くさいじゃん・・・・って思いましたが、
自分専用に届くメッセージって嬉しいですよね。
それまでは、家電しかなかったのであればポケベルが流行るのもわかる気がします。
どこの馬の骨じゃーーーーー!!!っていうやりとりがなくなったのかもしれません。
また、”ポケベルが鳴らなくて”という曲も流行ったようです。
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけしている
ねぇ、あなたは今どこで何をしているの?
ポケベルが鳴らなくて恋が待ちぼうけしている
私の方から電話できない
現実より愛してる ポケベルが鳴らなくて/国武 万里
ポケベルを使っていた世代は??
ポケベルを使ったことがありますか?(2014年の調査)
20代:2.1%
30代:30.0%
40代:28.5%
50代:25.4%
60代:14.0% 引用:しらべえ編集部
わかりにくいので、図にしてみよう。
図、できた。ごめんね。適当で。
というわけで、30代以上の多くの年代の人がポケベルを使っていたようである。3人に一人くらいですか。
ポケベルは現在も日本で2000台稼働している!
既にポケベルは無くなった・・・と思っていましたが、まだポケベルを活用している所があるようです。
なんと、日本にはまだポケベルのサービスを提供する会社が2つ存在していました!
その1つ、東京テレメッセージ株式会社の代表取締役社長・清野英俊さんにお話を伺うことに成功。サービスを続ける理由や、ポケベルの電波が持つ意外な“可能性”が浮上してきました。
――東京テレメッセージさんのポケベルだけで2,000台も稼働していることに正直驚きの気持ちを抱きました。どんな方が使われているのでしょうか?
清野:利用者の多くは、企業や自治体、病院関係者の方ですね。緊急時などの連絡用として組織で持つケースが多く、個人で使われている方は少ないです。
――個人の方は少ないとはいえ、使っている方がそんなにいらっしゃるんですね。「新たに契約したい」というお話があることも…?
清野:2012年にあるホテルから「40台ほしい」という依頼がありましたが、それは5年ぶりの新規契約でしたね。外国人のVIPクラスが利用する超高級ホテルで、顧客が東京の安全性に不安を抱いていていたことが背景だったようです。東日本大震災の翌年でしたから…
――なぜ、通信機器の中から“ポケベル”を選択されたのでしょうか。
清野:大災害時での宿泊客の避難誘導のためです。こういったケースでは、支配人からフロアごとにいる顧客サービス係に指示が出されますが、携帯やPHSがつながらなくなれば指示は伝わりません。かといって、係が持ち場を離れて支配人の元に行くのも危険です。
そういった事態を想定し、海外の本部から「日本にページャ(※ポケベルの別称)はないのか」となったのでした。そこで日本のスタッフが調べると、まだ日本にあったというわけで、弊社に連絡をいただいたのです。
記事によると、ポケベルで使われている280MHzの電波という電波は、電波の届く範囲がとても広く、建物の中にも到達しやすいという特徴があり、大災害時に使えなくなってしまう携帯電話やPHS
大災害時には、携帯電話やPHSは使えなくなる代わりに、防災情報を伝える電波として、280MHzの有効性が注目され始めているとのこと。
追記:2019年9月末でポケベル終了へ
2018年12月3日・・・。こんなニュースが・・・。
「8181(バイバイ)」―。「ポケットベル」と呼ばれた無線呼び出しサービスを全国で唯一展開していた
東京テレメッセージ(東京)は3日、来年9月末でサービスを停止すると発表した。
携帯電話の普及に伴う契約者数の減少が理由。
数字の語呂合わせのメッセージ送信などで若者などに人気を集めたポケベルは、登場から約50年で役目を終えて姿を消す。 引用:ポケベル、来年9月終了へ
テレメッセージさぁああああん!!!涙
今までお疲れ様でした。
「スマホ」って何?という時代がくるのかも。
1987年生まれの私が中学生のころは、ポケベルではなく携帯電話の時代でした。
しかし、白黒。
周りの友達は携帯を持っている人が多かったのですが、うちの家は厳しかった(貧乏?笑)ので、持たせてもらえませんでした。
それでもあきらめきれずに中学校での携帯電話所持率を調べて母に提示したこともあります(笑)。
それでも無理だったので、家にあるものをリサイクルショップに売却して、やっとプリペイドケータイを手に入れました。笑
そんな懐かしい記憶ですが、「え、携帯って白黒だったの?」と言う世代がいてもおかしくないような今です。
これからAI(人工知能)もどんどん広まってく中で、スマホの次は一体なにが登場するのでしょうか・・・・。
「スマホなんて使ってた時代があったよね、あれ、超不便だったよね。」
なんて言う日がくるのかもしれないですね。
以上!オクユイカ(@Saba0m)でした!
合わせてよみたい
- 自信がない人に全力でオススメ→驚くほど当たると噂の無料長所診断やったら自信をもらえる!
- これは必見!→Amazonプレミアムがお得過ぎてビビるので紹介する。まだ入っていない方はお早めに!