こんにちは。おくゆいかです。
ここ最近あったことの日記をかきます。
これから大分県で、セクシュアルマイノリティーに関する活動が増えそうだなぁと感じてます。
大分の人権同和対策課は、今年はLGBTsに重点を置くって決まったとのこと!!
目次
カミングアウトしてたら社会の認識が見えてきた。
自分自身のセクシュアリティーのことを話すときに、抵抗が段々となくなっているように思う。
相手が、仕事として当事者である私と関わってくれているという前提があるからなのか
このブログで嫌でも「私はレズビアン」と言い続けた成果なのかはわからないけど(笑)
私がよく会ったりする友だちっていうのは私と同じくレズビアン・バイセクシュアルの友だち(以下、L友)が多くって、
その空間に自分がいたりすると、マイノリティ(少数派)ではなくてマジョリティ(多数派)なのよね。
だから、L友以外の方とセクシュアリティに関するお話をしていると、純粋に投げかけられる質問に
そういう風に思われているのか!と、驚いたり、面白かったり、なぜか感動したりするんです。
その時のことについてブログに残しておこうと思う。
10年後とかに自分で読み返してみたいなって。ブログ続いてるといいなぁ(゜-゜)
レズは差別用語?
あるインタビューを受けている時に、”レズ”という呼び方は差別用語かどうかという話題になった。
最近読んだ子ども向けの本には”レズは差別用語”と書いてありました。
確かに、数年前までは、レズっていう言葉には差別的な意味があるということで、ビアンっていう言葉の方が使われていました・・・
だけど最近って、レズって言うよね?!(L友に聞きたい。笑)
私はL友で話すときは「ビアン」って言葉はあんまり出てこないので、そのことを伝えると
何でビアンってあんまり使わなくなったんです?
うまく説明できない私。ビアンって言葉を全く使ってないわけでもないし・・・・
って考えていたら、
ああ!!そんな感じかもって思った(゜-゜)
だけど、私は、公の場で話すときとか、ノンケの方と話すときはレズって言いません。
それってなんでだろう?って考えてみると、たぶん、自分の中の意識の問題。
外で話すと、レズ=AVのジャンル みたいなイメージを持たれそうだなって思っているからだと思う。
10年後は、どんな言葉になってるんだろー?
トランスジェンダーと間違えられるわたし。
私はメンズ服とかきるけど、自分はフェムだって思ってます。(謎)
だけど、ある協力隊関係者(以下、Aさん)に会った時に、どうやらそうは思われてないということを知りました。
Aさんは私が載った新聞をみたことがあるらしくてそのことを教えてくれた。
(協力隊の任期の2年間のうち、1年とちょっと経ったとき、私は大分の新聞に載ってカミングアウトをした。)
協力隊に関する色々な話をしたあと、Aさんは私にこう尋ねた。
「協力隊に行ってから目覚めたんですか?」
と。
「青年海外協力隊の表敬訪問の時の写真と、その1年後の新聞の雰囲気が違ったので・・・」
ああ!!そう思われるのか!!とちょっと面白いなぁって思った。
ビフォー:表敬訪問前の写真
アフター:マレーシアで活動中
新聞の方が顎がしゃくれているのが強調されてる(笑)のと、髪が短いか長いかくらいの違い?
マレーシアに行ってから目覚めたのではありません。髪型とか服装が変わってたから・・って仰っていたけれど
髪を短くしたのにはこんな理由があるんです。
その当時、私の同期隊員や先輩隊員の悩みは
”髪が薄くなってきたこと”
マレーシアの水があわないのか、シャンプーがあわないのか、それとも他の原因なのかはわからない。
日本に一時帰国した先輩隊員が友人に
「お前、良い活動してもハゲになって帰ってきたらなんもならんぞ!」と、言われたというのを聞いて
私はおでこがとても広いので、マレーシアで増えた抜け毛をどうにしなきゃやばい!って思って、髪を短く切ったの。
・・・ってそれだけのこと。笑
というわけで、マレーシアにいって目覚めたのでもなく、私は心も体も女性です。(自称)
そうやってみられることもあるんだなぁって勉強になりました。
「あなたはレズビアン?」とたずねてはいけない?!
人の前で話す機会が増えそうなので、LGBTsに関する本を自分自身でも読んで、勉強しているんだけど、
カミングアウトしすぎて感覚が麻痺している私にはわからないことがあります。
たとえば
カミングアウトの時には「もし受け入れてもらえなかったらどうしよう」「嫌われるかもしれない」という不安がいつも付きまといます。
だから、親にも友だちにも言えず悩んでいます。
では、周りの人が、「キミって、もしかしてゲイ?」とか、「あなたは、トランスジェンダーなの?」とたずねるのはどうでしょう?
これは、絶対にやってはいけないことです。
「カミングアウトするかしないか」「いつカミングアウトするか」は本人が決めることですし、必ず守られなくてはいけない権利です。
絶対にやってはいけない っていうのがわからなくて・
言えずに悩むとかは、痛いくらいわかるのだけど、たずねられるのは私は全然大丈夫なんです。私は。
友だちが勇気を振り絞って
「そういうことについて質問していいの?前から話したかったけど聞いていいのかわからなくって・・・」
と恐る恐る私に聞いてくれたことがあった。
だから「絶対に聞いたらダメ」って思われてたとしたら、いつまでも腫れ物に触るような感じになって
一線がある関係になっちゃうのがこわいなって思っていて。
わからない!!(-ω-)
・・・・というわけで、カミングアウトをしてなかった中学生の時の自分を思い出してみる。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
(゜-゜)!!!!!!!!!!!
中学生のころの私は、聞かれても本当のことは言えなかったと思う。
「そんなわけないじゃん!やめてよ~笑」
って否定してたはず。
本当のこと言えない辛さと、相手に嘘ついてしまったという罪悪感があったかもしれない。
この本に書いてあることはそういうことだったのね。(自己解決)
だけど、もし、とても信頼している人だったり好きな人に聞かれてたら、逆に嬉しかったんじゃないかなとも思う。
その人との関係性にもよるのかもね。
ノンケの方とのオープンな恋愛話がマジでおもしろい!
そういうわけで新しい発見があるここ数日が面白い!!
インスタグラムで、セクシュアルマイノリティの友だちとやりとりしたり、セクシュアルマイノリティの友だちとの空間は、
なんにも気にせずにいられるので楽です。自分のままでいられます。
だけど、セクシュアルマイノリティに対して差別もない空間で会話するっていうのはこんな風なんだなぁって。
異性愛ってどんな感じなんですか?って聞けたり、お互いの違いを受け止めあえる空間の居心地の良さを感じれたり・・・
ボーダーがない中での恋愛話ってめっちゃ楽しいじゃん!って気が付きました。
そんな質問を受けて、私は
って答えた。
自分の語彙力のなさに凹んだんだけど、これから、差別が強くなるということは可能性として少ないと思うので
やっぱり未来は明るい!!!!
セクシュアルマイノリティという共通点があるだけで、全国の方と繋がれたり、職種関係なくお話をする機会があったり、
最近は、隠さなきゃ!って思っていたはずの身近な人と当たり前に恋愛話できるおもしろさを知れたり
10年かかったけど、母と恋人が楽しそうにはなしている姿を見れたり
なかなか、いい時代に生かさせてもらっているなぁって思った。
10年後も20年後も30年後も楽しみ!!
合わせてよみたい
- 自信がない人に全力でオススメ→驚くほど当たると噂の無料長所診断やったら自信をもらえる!
- 周りを気にして自分を押し殺していない? →自分の意見を言うのが怖い?空気を読みすぎるのは優しさではなく自己犠牲
- これは必見!→Amazonプレミアムがお得過ぎてビビるので紹介する。まだ入っていない方はお早めに!
コメントを残す