長続きしない!三日坊主の4つの原因と、克服のための6つの秘訣




こんにちは、昔から目標はしっかり立てるのに続かない、おくゆいか(@Saba0m)です。

あなたは一度決めたことを続けることができますか?それとも数日経つとモチベーションが下がって続かないタイプでしょうか?

よくある三日坊主が

  • ダイエット
  • 日記を書く
  • 早起きをする
  • 1日1時間勉強する

などなど。経験したことがある人も多いのではないでしょうか。

かくいう私も典型的な三日坊主。小学校の頃から・・・・

寝る前のスケジュール

9時ストレッチ
9時15分腹筋50回
9時20分背筋50回
9時25分5分休憩!!

これよりももっと長くて細かいスケジュールを立ててたりしましたね。

スケジュール立てる時って、大抵気持ちが高ぶっている時。

たとえば、サスケみた後とか。笑 スケジュール立てるのは楽しいのです

が、続かない。

きっとこの記事を読んでいるあなたは、私のように三日坊主なのではないでしょうか。

あなたが三日坊主の原因

始めたことが長く続かないことを諺で「三日坊主」と言います。

これって、飽きてしまうことが原因です。

 

1:無理な目標を立てすぎる

私がよくしていたのはこれです。毎日続けると絶対苦痛になるだろうな~という目標を立ててしまうこと。

何かをしよう!って思う時はモチベーションが高い時ですよね。だからどうしてもそのテンションで目標を立ててしまう。

こうして、1、2日目までは必死こいてがんばるんですけど、モチベーションが下がるにつれて

おく
つ、つらい!もうやめよう!

そうなってしまい、さらには

おく
というか、別に続けなくてもいいし。自分に必要ないことだからやーめた

って、最初からなかったことのようになるっていう・・・・苦笑

2:動機が不十分

例えばギター。ある音楽家を見て「自分もあんな風にかっこよく引きたい!」と感銘を受けたとします。

それって、その場限りの感銘の場合もあるんですよね。

ワクワクしながらギターも購入。自分で試してみるけれど思うような音が鳴らずモチベーションが下がって結局続ず・・・。

あの音楽家みたいに絶対ん三なりたい!という気持ちが強ければ強いほど夢中になれるのですが、

そこまでの気持ちじゃなかったり、動機が不十分な場合は続きません。

続かないのは、動機が不十分であることが原因かもしれません。

3:成果ばかり追い求めてしまう

目に見える成果ばかりを追い求めてしまい、そこで評価しようとすると失敗します。

成果なんてなかなか出るものではありません。

何日も継続をするからこそ、やっと目に見える成果を感じたりできるわけです。

成果ではなく、自分が行った行動を評価するのがオススメ。

4:目標に対して自分がどの位置にいるかわからない

いつまで走り続けないといけないかわからないマラソンを走っている姿を想像してみてください。

これって、めちゃくちゃきついですよね。

ゴールがどこにあって、今自分がどの位置にいるかが分かることで、モチベーションを保ちやすくなります。

 

私も元々は三日坊主。飽きっぽいです。

ここからは学校や本で学んで試した結果、うまく行ったことを5つの秘訣と題してシェアしたいと思います。

三日坊主を克服するための6つの方法

1:目標を達成した姿をイメージする。

lgf01a201501190500

続かない時って、それに向かうための動機や欲求が足りていないことが多いです。

痩せたい<食べたい  (食べたい欲の方が強いのでダイエットが続かない)

お金をためたい<飲み代に使いたい (飲む欲求の方が強いのでお金はたまらない)

 

これから始めることを上回る強い欲求があれば、続けること難しいです。

そこで、どんな姿になりたいのか、どういう気持ちを感じたいのか等、具体的に書きだします。

脳にあるものを文字として書きだすことで自分自身で確認できます。

そして達成した姿を想像してワクワクすることが大事です。つまらないことって続かないので!!

私がニタニタしている時は未来を想像してワクワクしてる時です。気持ち悪いでしょ?

一人っきりで思う存分ニヤニヤしましょう。

 

痩せたい食べたい

お金を溜めたい飲み代に使いたい。

こうなったら、こっちのもんです!勝手に続けられるようになります。

想像ができないのであれば、紙に書き出して見える場所にドーンとはっておきましょう!!!

私はどうしても忘れたくないことや習慣づけたいことは、トイレで座って見える位置。

寝る前に必ず目にする位置に書き出して貼っておきます。

おく
友だちが止まりに来るときは全部はがします。恥ずかしすぎるので

スポンサードリンク



 

2:目標をスモールステップにする。

gf01a201502081000

きっちりした目標を立てすぎた結果、達成できないと「できなかったなぁ」とマイナスな気持ちになってしまいます。

これは失敗体験。失敗体験ばかり続けていると、「もう、いや!!!」となってしまう。

なので、最初は目標をめちゃくちゃ簡単にすることをお勧めします。

10年前ギターをはじめた私は

自分の三日坊主加減は知っていたのでこんな目標を立てました。

「一日一回ギターに触る」

ただ、それだけ。

これなら、どんなに忙しい日でもできます。

その結果、「今日はできた」という成功体験を積むことができます。

 

それに慣れてきたところで、

「一日5分ギターを弾く」

目標を少しだけ高くしました。苦にならない程度にです。

 

そして、それが当たり前になったら

「1日10分ギターを弾く」

に変えました。何よりも大切なのは”成功体験”です。

習慣がつくと、続けることが苦じゃなくなります♪♪

 

がんばりが視覚的に見えるように、できた日はカレンダーに花丸を付けても良いですよ!!

支援学校の教員をしていた時期があるのですが、子どもを伸ばすための支援によく使っていました(^^)

 

ここで注意したいのは成果ではなく「行動」を評価するということ。

先ほども書きましたが、成果はすぐにでるものではありません。

「ギターに触った」「10分間ギターを毎日弾く」

これらは行動です。この行動ができたら花丸!!

決して「この曲が弾けるようになる」という成果を求める目標をたてないようにしましょう。何時間もかかってしまい嫌になるはず。

 

”恒常性維持機能”(ホメオスタシス)という機能も”続かない”ことと関係があるので書いておきます。

恒常性維持機能は体温を常に一定に保ったり、体に入ったウイルスを排除しようとする身体を健康に保つための大事な機能のこと。

体は自分自身を守るためにできる限り今の状態に保とうとします。

これは、心の面でも同じ。

新しいことをしようとすると怖い気持ちが出てきたり、不安になるのも、心が今の状態を保とうとするから。

 

つまり、三日坊主は正常反応だということ。

 

だからこそ、続けるための方法を考えなければいけません。

それが、さっき言ったように、簡単な目標をたてることです。

(恒常性維持機能が苦痛だと認識しないように)

小さな目標を達成して成功体験を積みながらゴールを目指すことが大切です。

(これをスモールステップと呼びます)

小さな目標が達成できる毎に「やばいやん?私すごいやん」と自分を褒めたりご褒美を与えましょう。

ただ、あんまり人前で自分のことを褒めると気持ち悪がらるので注意です。freshpaint-0-2016-09-10-07-45-58

3:行動の邪魔になるものを思い切って捨てちゃおう!!

環境を整えるという意味です。

食べ放題バイキングに行ったら、あれもこれもってなっちゃいませんか?

もし目の前に味噌汁と白飯だけだと迷う必要はありません。笑

 

私が最近辞めたのはインスタグラム。なんとなーーくだらだら見てしまう。なぜか気になってしまう・・・・。

今の時代、ネットの情報が多すぎるので、情報に影響を受けやすい人は、ちょっとSNSとの付き合い方を考えた方がいいかもしれません。

やりたいことに集中したいのであれば。



4:一緒にがんばれる仲間をつくる

lgf01a201501141800

同じように頑張っている仲間を見つける。同じようにがんばっている人がいることを知るって励みになります。

今は簡単に人と繋がれる時代です。

勉強仲間を探す:スタディプラス (無料)というアプリ、私は使ってました。

勉強時間を記録できます。グループも作れますのでおすすめです。

ダイエット仲間を探す:Twitterで探す、掲示板ミクルも使えそうですね♪

5:本を読んで学ぶ

私も自分の三日坊主に嫌気がさして、あらゆる本を読みました。

私が今この記事を書きたい!と思ったのも本で学んだことが基になって自分で実践してきて見えてきたことがあるから。

1冊目が原田隆史さんという方の本

(以下のような本を多く書かれているので知っている方も多いかも)

実はこの本には目標をしっかり立てよう!というようなことが書かれているのですが、やはりそこからスモールステップに落とし込んで行動するということが書かれています。

時間の流れは、まず未来を決めて、未来から現在に流してきて過去に放る

とあるのですが、まさにその通りだと思います。

この方の「達成する人の法則」という本がDVDつき3980円と結構するのですがキャンペーン中で、現在無料です。(送料のみ必要)

無料って怪しいって思ったのですが、ただ単にPRをするための無料キャンペーンなのだそう。

いつ無料キャンペーンが終わるかわからないので、興味がある方はお早めに。

※PRのため期間限定で無料だとのこと。

もう一冊がこちら。マンガなので読み易いと思います(^^)

6:3日坊主のサイクルを何度も繰り返す。

gf01a201503290500

3日坊主でも10回繰り返すと30日!!!!

方法を色々変えてみることで、飽きないようにする工夫をしましょう。

自分自身を飽きないために楽しむことはすごく大切です!

三日坊主に使えるアプリ

2016年 Google Playベストアプリにも選ばれた「みんちゃれ」をご存知だろうか?

1人では三日坊主になりそうなことを、同じ目標を持った人同士が繋がって、一緒に続けよう!!というアプリ。

1人では難しい場合は、こんなアプリに頼るのもいいかもしれませんね(^^)

ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ
ダイエットや勉強の三日坊主を防止-みんチャレ
開発元:A10 Lab Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

まとめ

三日坊主になる4つ理由

  • 無理な目標を立てすぎる
  • 動機が不十分
  • 成果ばかり追い求めてしまう
  • 目標に対して自分がどの位置にいるかわからない

そして克服するためにすべきことは・・・

 

克服のための6つの秘訣

  1. 達成した姿をイメージする。
  2. 目標をスモールステップにする。
  3. 行動の邪魔になるものを思い切って捨てちゃおう!!
  4. 仲間をつくる
  5. 本を読んで学ぶ
  6. 3日坊主のサイクルを何度も繰り返す。

です。

一回習慣がつくと、続けることが苦じゃなくなり、21日あれば習慣づくと言われています。

行動するのが当たり前になると、今度はその状態を保とうとする恒常性維持機能が働くので、

逆に、”しない”ということが気持ち悪くなりますよ~。

私が書いているこのブログ。今では書かないと気持ち悪いくらいになっています(笑)

そうなったら、続けることは苦じゃなくなります。

同じような方の参考になると嬉しいです(^^)!

ではでは。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おく ゆいか。
介護福祉士→発達障害関係のNPO法人→特別支援学校教諭→退職して青年海外協力隊etc...
”みんな違ってみんないい” を実現する社会をつくるために、NPO法人TetoCompanyを設立し
大分県竹田市にて地域の交流拠点や福祉事業を運営。
小心者でおっちょこちょい。
LGBTサポートチームココカラ!共同代表。LGBT当事者として大分県内で講演活動等もしてます




記事がよかったらシェア!

コメントを残す