LGBTがカミングアウトをするときに絶対にしておいてほしい一つのこと。

こんにちは。おくゆいかです(@Saba0m).

今日は、カミングアウトについて書きたいと思います。

セクマイの友だちと話したり、インスタとかで繋がっていると、”カミングアウトをした”という話を結構聞きます。

カミングアウトって勇気がいりますよね・・・・

それに、カミングアウトっていいことばかりじゃんかったりもするし・・。

自分の経験上、カミングアウトをする前に、これだけはしといた方がイイ!っていうことを書きたいと思います。

 

親へのカミングアウト

私がはじめて親へカミングアウトしたのは、高校1年の時。

当時お付き合いしていた3年生の先輩によるアウティング!!

アウティングっていう言葉も知らなかった時だぞ!!

アウティングといえば、2016年8月一橋大学の法科大学院生の男性が、同性愛者だと同級生に暴露されたことをきっかけに大学内の建物から飛び降りてなくなった事件が記憶に新しいのではないでしょうか。

アウティングはゲイやレズビアン、バイセクシャル、トランスジェンダー(LGBT)などに対して、本人の了解を得ずに、公にしていない性的指向や性自認等の秘密を暴露する行動のこと。引用:Wikipedia

お付き合いしている先輩が私の母に、勝手にお付き合いしている旨を書いた手紙を渡した(゜-゜)

たぶん先輩は真面目にお付き合いしていることを伝えたかったのではないかなぁと思います。

 

それから、親に病院に連れてかれそうになったり、親友と遊ぶだけでも疑われたりと結構辛い時期でした・・・・・。

アウティングが親に知られるきっかけにはなったものの、理解してほしい気持ちが強かった私は、理解を得るまでの10年間に色々試しました。

あーながかった!!10年!!!笑

 

 

兄や姉には、母の理解が得られた後にしました。

image1

姉から

image2

兄より

image3

姉とは恋人の話をする時もありますが、兄とはこれっきりです。

 

私がカミングアウトする理由

居場所がほしかった。

”カミングアウトをすることで自分の居場所を作りたい人”

”カミングアウトしないことで今の居場所を守りたい人”

がいると思っているんですけど、私は前者。

好きな人との将来をちゃんと考えたかった。

私は、恋人がいる時に限り、周りにカミングアウトする癖(?)があります。

恋人をいずれ家族のように思ってもらいたいと思っちゃうので。

だから私の母は、私の過去の恋愛も大体把握してます(笑)

ある恋人と別れた次の日に

「あの子、スラッとしてるのねぇ~」って、元恋人の話を母から初めて話題に出してきた時の気まずさは何とも言えなかったなぁ・・・。

”お母さん、せっかく理解してくれようとした発言なのに別れたんですよ・・・”

って、心で想いながら話を合わせました。

スポンサードリンク



社会に向けてのアクション

facebookや新聞でのカミングアウトは、社会に対する疑問を自分の中で止めておきたくなかったから。

そのまんまの自分でいいじゃんっていうことを言葉で言うのではなくて、行動したかったんです。

LGBTは身近にいるということを伝えたかったし、言えずにいる人も沢山いるということも伝えたかったので。

 

そんな感じで、カミングアウトしまくっている私ですが、

カミングアウトして良かったことも、辛いなぁと感じたこともありました。

カミングアウトをするメリット

恋愛の話をふられてもウソをつかなくてよくなった!

友達と話しているときに聞かれる「どんな人がタイプ?」という質問に対して、成宮君!窪塚君!!って答えてました。

でも、色々つっこまれるのが嫌になって、最終的にはつぶやきシローって答えてました。

あるミックスイベントに行った時に、ゲイの男性から

「恋人がいるって言ったら、彼女の写真を見せろって言われてに困ってる。一緒に彼女っぽく写真をとってくれない??」

とお願いされて、恋人っぽく写真をとったことがあります。

何か隠し事をすると、その隠し事がバレないようにするためにさらにウソをつかないといけないです!!

 

面倒くさいことが一つ減りました。

 

興味を示してくれる方が増えた。

「いつから同性が好きって気がついたの?」って質問してくれる友達や、

「新聞みたよ~って言いたかったんだけど、話題に出していいか迷ってて・・・」 とすごく考えた挙句勇気を出して聞いてくる友人などなど。

友達と恋愛の話をできる嬉しさや、レズビアンってわかっても当たり前に友だちとして居てくれるんだなぁという嬉しさをよく感じてます。

でも、やっぱり恋愛の話はセクマイの友達の方が安心ですが(^_^;)

 

親の理解を得れて気が楽になった。

親の理解を得られない方もいるので、私はラッキーなんだと思います。

LGBTの番組がやってたら一緒に見る、自分がしている活動をちょこちょこ話に出す等、その都度雰囲気が悪くなりつつも続けた結果、理解を得られた今があります。

母のことがより大好きになりました。

大好きな母と、大好きな人が話す場面を見たら、間違いなく私は感動して泣くと思います。これはちょっとした夢!

追記:実現しました(涙)

カミングアウトのデメリット

気持ち悪いって思われていないか気になる

世の中いろんな人がいるってことは承知です。ましてや自分の知り合いでもない人に自分がレズビアンであるということを伝えるって批判にあう可能性もある。

そんなことは承知の上だし、批判する人はそれでいいとも思ってます(私が気にしないので)

でも、直接的に明らかな敵意や批判を向けられたり、大事な知り合いに気持ち悪いって思われるのは少々怖いです。

 

親に理解を得られない時つらい

「なんで、あの人の親はサラッと受け入れてくれるのに自分の親は・・・」って思ってしまうこともありました。

カミングアウトすることで親を悩ませるのも事実。

心苦しさと、理解してほしい気持ちがまざって複雑でした。

 

親や周りに自分を否定されるのはつらい!!だから、その前に一つだけしておいてほしいなぁとねがってることを書きます。

 

カミングアウトをする前に絶対にしておきたい一つのこと

仲間と繋がっておくこと

本当にこれをすすめたい!!

東京、大阪、福岡、それと最近は仙台・・・ここらへんはコミュニティがある程度出来上がっているので同じセクマイの方と繋がりやすいんじゃないでしょうか。

今は私自身、セクマイの知り合いが増えたので、孤独を感じることはないし、セクマイカップルって普通じゃん♪って最近は思うことも。・・・感覚が麻痺してるのかも・・・。

でも、実際は地方って出会いもなかなかないし大分県だってその中に含まれてるー!!

ネットがあるので昔よりは全然繋がってると思いますが。

 

どうやって仲間と繋がるのか

前は掲示板が主でしたが、今はツイッターもインスタグラムもありますよね。

特にいいなって思ったのがインスタグラムだと、私はおもっています。

インスタは単純接触の原理というのを上手く使ってるなぁって。

単純接触の原理とは心理学用語で「個体間の親密さは、接触回数、 接触頻度が多ければ多いほど増す」といった事を指します。

つまり、人間関係で言えば「顔を会わせたり、話したりする回数、頻度が 増えるほど、相手に対して、好感を持つ」という事です。引用:単純接触の原理

インスタは直接会うわけじゃありませんが、同性カップルさんが”当たり前に日常を過ごしている”ということを写真で知れるし、コメントでやりとりも出来ます。

そんなことを繰り返していると、相手に対していつのまにか親近感を持つようになるんです。

初めてあったのに「ひさしぶり!!」って間違えて言っちゃったこともあるくらい。笑

 

インスタは”ここではそのままの自分でいいんだなぁ”って思うきっかけをくれた大切なツール。

それでね、インスタで私が繋がった方たちって本当に優しい方が多いんです。

そんなインスタが大好きすぎてめちゃくちゃ見てしまうので、今はお休み中です。笑

今、悩んでいる方がいたら、その方にも信頼できる仲間ができるといいなぁって思ってます。

★関連記事

まとめ

カミングアウトした方がいいよ!だなんて、思いません。

それぞれ違う家庭で育って、家族の事情だって様々なんだから。

その家族のことを一番良く知っているのは本人。

その人が考えて、カミングアウトの必要があると感じたのであればカミングアウトをするのだと思います。

一人一人のタイミングって大事だなと思っています。

カミングアウトってさ、すごく勇気がいることたどおもう。自分で言うか・言わないかを決めて、もし言うのであれば自分のタイミングをじっくり考えるのがよいのではないかなとおもっています。

ではでは。オクユイカ(@Saba0m)でした!!

びっくりするほど当たると噂の無料診断

・自分の長所がわからない。

・自分に自信を持ちたい

・恋愛がうまくいかない。

8568通りの中からあなたの本当の長所を教えてくれるグットポイント診断が当たると噂だったので私自身もやってみたらすごく面白かったです。

自分の長所って意外と見えてなかったりします。

気軽にやれる無料診断だったので紹介〜♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おく ゆいか。
介護福祉士→発達障害関係のNPO法人→特別支援学校教諭→退職して青年海外協力隊etc...
”みんな違ってみんないい” を実現する社会をつくるために、NPO法人TetoCompanyを設立し
大分県竹田市にて地域の交流拠点や福祉事業を運営。
小心者でおっちょこちょい。
LGBTサポートチームココカラ!共同代表。LGBT当事者として大分県内で講演活動等もしてます




記事がよかったらシェア!

コメントを残す