【人の名前が覚えられない!】5つの原因と覚えるための3つの方法。



こんにちは。オクユイカ(@Saba0m)です。

苦手な事ってありますか?私は人の名前を覚えるのが苦手です・・・。

 

名前をすぐに忘れて思い出せなくなっている私を見て、友だちが

「でたっ!特性!笑」と言いながらも、いつもわからない相手の名前を教えてくれます。

優しい友人を持って幸せ~。

このブログ、有り難いことに友だちも覗いてくださっているみたいですが・・・

あなたの名前も多分、すぐには思い出せません(真面目)

事前に名前を確認したりしています・・・。

・・・。

 

・・・・・。

 

・・・・・・・・・・。
ミカン
え?嘘やろ?!ミカンの名前くらいは覚えとってや!!

 

と言うわけで、名前を覚えられない原因と試してよかった覚える方法を書きたいと思います。

人の名前が覚えられない原因

覚えようとする気がない

中には意識しなくても覚えることができる人もいます。

でもね、覚える気がなければ覚えられません。

私の場合は「この人は高橋さんやな。」って覚えようと脳内でリピートさせることもあるんだけど

「覚えよう!」という本気度が低いためか覚えられないんです。

まずは本気で覚えよう!覚えたいんだ!!という意識がなければ覚えることなんてできませんよね。

相手に興味がない

子どもたちの名前はすぐ覚えるんだけどなんでだろう・・・

子ども以外の人に興味がないからちゃう?

そう言われたことがあって「なるほど!そうかも!」と思いました。

興味がないというと相手に失礼極まりないのですが・・・・

覚えないと困る!っていう状況に追い込まれないと私は覚えることができないのでしょうね。

子どもに声をかける時に名前が分からないってなるとさすがに困りますから・・・。

 

相手の名前を呼ぶ回数が少ない

最初に自己紹介されただけなのに名前を憶えられている人ってどうやっておぼえているの?!?

日常の中でよく関わっていて何度も名前呼ぶ機会があれば覚えられるんですけどね・・・・。

また、相手に関する情報が少ないと覚えにくいです。関連付けて覚えるということができないので。

脳みそがキャパオーバー

脳みその記憶する部分が容量オーバーで覚えられないということもあるのではないでしょうか。これだけ情報がどんどん流れる社会なんだもん。

忘れるからこそ新しい物を覚えられるもん!

名前覚えられないなんて自然なことだもん!(いいわけ)

寝不足で頭がボーっとしている

寝る時間を削っていた時は物忘れとか名前が覚えられないとかがひどかったです。。。

ここ数年でやっと気がついたんだけど、寝るって大事ですよね。笑



記憶力が悪くなったのはスマホやパソコンのせいなのか

私は以前よりも記憶力が悪くなったと感じているし、スマホやパソコンのせいだと思っていました。

そしたら、「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方 と言う本にこんなことが書いてあったよ。

「電話番号が覚えられなくなったのは、パソコンやスマホによる「記憶力」の低下が原因だ」と思っていたあなた。

「そもそも覚えられない、思い出せないのは「記憶力」が人よりも悪いからだ」と思っていたあなた。

「記憶力」が悪い、低下したというのはあなたの勝手な思い込みにすぎません。まずは「記憶力」のせいにするのをやめましょう。

オク
はい、すみません・・・・。

覚えられない、思い出せないのは、記憶力が低下したからではなく、以前に比べて、くり返して自然と覚えていく、行動の量が圧倒的に減っているからです。

たとえば、電話番号。

以前は住所録や名刺に書いてある電話番号を何度も何度も見て、電話をかけていたでしょう。そして、だんだんと見なくても思い出せるようになり、数えきれないほどの電話番号を頭の中で思い出し、その電話番号を手でダイヤルを回したり、ボタンで押したり・・・。

~中略~

記憶できるかどうかを左右するのは、能力よりも圧倒的に繰り返しの量です。

覚えられないのは、スマホやパソコンに任せることで、これまで行っていた行動が激減した、ただそれだけ。

決して記憶力そのものが低下したわけではないのです。

オク
たしかにそうだよね・・・・。小さいころ、りえちゃんとかサヤカちゃんとかトッシーとかの家の電話番号は覚えてたもん。
ミカン
誰やねん。

人の名前を覚える3つの方法

「記憶力」に原因があると思っていたら、そうではなく、繰り返しの量が少ないことが原因だったようですね。

じゃーどうしたらいいの!っていうところですよね。。

私の場合は、顔も覚えているし、何を話したかも覚えているのに、名前だけスッポ―――ンと抜けてしまいます・・・。

方法1:名前をイメージを結びつける

ああああ!名前ってどうしたら覚えられるの?!と悩んだ挙句、ある実験をすることにしました。

目の前に現れたのは・・

名前と本人をイメージ付けちゃうことにしたんです。

本人の頭に本を載せるところをイメージして・・

本田さんを田んぼにつっこみます。

これ、覚えられるけんやってみて!!

今、本田さんとあまり接点がないにも関わらずいまだに忘れません。

本田さんを見かけるたびに、私フィルターを通してみる本田さんの頭の上にはいつも本が乗っかってます。

イメージで覚えるって効果あったよ。

方法2:相手の名前を意識して呼ぶ

電話番号が覚えられないのも、繰り返しの量が少ないとのことだったけど名前でも同じですよね。

名前を呼ぶ必要がない時でも、「○○さん」と最初につけて話すようにしたら覚えられます。

・・・全員にしようと思うとなかなか大変なので、一緒に行動する時間が長くなりそうな人を優先しました。

”信頼される上司になるために、「部下の声かけに名前を添える」と良い。”ということが、マンガでよくわかる 教える技術2 <チームリーダー編>という本に書いてあったことを思い出しました。

人と人が信頼関係で結ばれるには、「自分の存在が認められる」ということが大切。

名前を入れて挨拶をしたり声をかけるということも、“私はあなたを認めていますよ”ということになるそうです。

一石二鳥ですやん!

方法3:名前の由来を聞く

方法1と方法2は自分で実際にやっていたもの。

それなのに、方法1と2だけでなく、私がやっていない方法も書いてありました。

それが『下の名前は「その由来」を聞いて覚える』ということ。

下の名前は、名字より、覚えやすいものです。 ~中略~

なので、下の名前を覚えるのにもっとも効果的な方法は、その名前にまつわる物語を覚えること。つまり名前の由来を聞くことです。

その名前には両親や祖父母のどんな願いが込められているのか。そのエピソードを教えてもらうことで、単なるデータだったその人の名前が、一瞬にして物語のあるエピソードになります。

それをセットで覚えてしまうのです。

 

また、こうしたエピソードは、相手にとっても懐かしく、その人の素敵な一面がポロリと出たりします。

普段はなかなか話さないストーリーですから、それを共有することで、たとえ初対面であったとしても、その人との関係を一気に近づける効果もあるのです。

また、一石二鳥やんね!

なんだか、初対面で聞くのは恥ずかしいけれど・・・

オク
へぇ!太郎さん!!ありきたりな名前ですね!!

とか言ってしまいそうだけど・・・。やってみようと思う。

自分の名前を覚えてもらう工夫をしよう!

私が人の名前を覚えられないので、自分が自己紹介をする時には相手が覚えられるように工夫をしています。

オク
というか、そもそも「奥」って言う名前ってだけでラッキーだけどね

「奥さん・・っていうとどこの奥さんってなるし・・・なんて呼べばいいの?!笑」とよく言われます。

最近は高齢の方とお会いする機会が多いので、こんな自己紹介をしています。

オク
オクユイカと申します。
オク
竹田に来てから、男に間違えられるようになりましたが、一応女です。
オク
竹田に来てから学生と間違えられることもありますが、既に三十路です
オク
結婚はしていない「奥さん」です。

 

これがなぜかじーちゃん、ばーちゃん世代にはうけるのなんのって。

 

じーちゃん、ばーちゃんって笑いのツボが浅いような気がします(ありがたや、ありがたや)

でね、名前を忘れちゃう人もきっといるだろうから、名前入りTシャツを自作しました。アップティー【Up-T】というところで。

裏はこうなっております。

地域おこし協力隊の給料って税金なので良く思っていない方もいます。

だから活動が見えるようにしたいという想いがあって作ったもの。

でも小さい子どもも名前を呼んでくれたり、背中の文字をみて「あ、協力隊のかたなの~?」と話しかけてくれることもあるからやっぱり作ってよかったなと思いました。

通常はここまでする必要はないと思いますが、人の名前が覚えられない方こそ、自分の名前は憶えやすいようにして相手に伝えるということをしてみてはどうでしょうか?

おまけ

これから冬の時期になるのに、予算の都合でTシャツになりました。。。

でね、二日連続で放課後クラブに足を運んだときに、子どもにこんなことを聞かれました。

ねぇねぇ、奥先生、その服何枚持っちょんの??
やばい・・・二日連続で着たのがばれてる。。。長袖の上にTシャツ着てるから汚れてはないけど二日連続って言ったら絶対「汚い」っていわれるやつや・・・
オク
え??二枚持っちょんよ・・・。

ごめんなさい。嘘をついてごめんなさい。

ブログに登場した本

「どこに置いたっけ?」「何しにこの部屋に来たんだっけ?」「昨日何食べたっけ?」というよくある物忘れの原因と思い出しかたについて書かれていました。

「何しにこの部屋に来たんだっけ?」とわからなくなった時の思い出し方は、直前にいた場所に戻ってみること。

「そんなわけないやろ~」と思いながら実際にやったら本当に思い出せました(笑)

物忘れでお困りの方は一度よんでみてください。

ではでは!

オクユイカ(@Saba0m)でした!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おく ゆいか。
介護福祉士→発達障害関係のNPO法人→特別支援学校教諭→退職して青年海外協力隊etc...
”みんな違ってみんないい” を実現する社会をつくるために、NPO法人TetoCompanyを設立し
大分県竹田市にて地域の交流拠点や福祉事業を運営。
小心者でおっちょこちょい。
LGBTサポートチームココカラ!共同代表。LGBT当事者として大分県内で講演活動等もしてます




記事がよかったらシェア!

コメントを残す