た、た、た・・・・大変だぁ~~~~
私のパンツがびろんびろんなんです。
私は今、実家に住まわせてもらっているのですが、洗濯をしていた母が私のパンツをみて笑いました。
落ちてくるじゃない!
って。
そういえば、この前、ミカンちゃんが、私のパンツをみて不憫に思ったらしく、
パンツをプレゼントしてくれました・・・。
そんな情けない私にも、びろんびろんパンツをはいている言い分があってね
気に入ったパンツがない!!!!
ということ。
中性的な恰好している方とか、ボーイッシュな方とかってパンツ何はいているんですか?ユニ〇ロを穿いているという友だちはは数名知っているけれど・・・。。。
ボーイッシュな時にフリフリとか穿きたくないし、気に入ったパンツしか買いたくないし、気に入ったパンツないし・・・
こうして、負のループがはじまります。
現状は、私も仕方なくユニ〇ロのボクサーを穿いているという状況。(全部がびろんびろんってわけじゃないよ!)
もう少し髪が伸びたら女性っぽいパンツも登場すると思います。
しかし、髪が伸びるのを待っていたら、私に甘いミカンちゃんは、またパンツをプレゼントするに違いありません。(甘やかされてる)
可哀そうにおもわれてパンツをプレゼントされるだなんて情けない・・。
という訳で、ボクサーパンツを調べをしてみます。
目次
かっこかわいいボクサーパンツが欲しい!
パンツのまま街に繰りだしたらダメだよパンツ
デニム柄のボクサーパンツ。そのまんま部屋で穿いていても「コラ!パンツ一丁のままなんて!」って怒られないかもしれないです。
だけど、ピンクのドクロが私はちょっと苦手(好みの問題?)
自然な履き心地で穿いてることを忘れるボクサーパンツ
色んな柄の、ポップなボクサーパンツを見つけました。
計算された遊び心と最新技術による新感覚アンダーウェア「BETONES(ビトーンズ)」。
縫い目が少ない立体成型と引き算から生まれるデザインは、
どんな体型にもFITするサイズフリー。
伸縮自在で極上の履き心地。
イタリア Santoni社製の立体編み機を使用し、
身体に合わせて立体的に編み込んでいるので、
自然な履き心地が履いていることを忘れてしまうほど。
ムレや汗などの身体へのストレスを軽減!
糸に吸汗速乾機能素材を使用しています。 引用:B.B.GENERAL STORE
このシリーズ、他にもカラフルでポップな感じのレディースボクサーがたくさんありました。
とか
今のびろんびろんパンツは、びろんびろんが故にムレや汗などのストレスフリーですよ!
でも、スキニージーンズとは穿くと、びろんびろんを無理矢理スキニーに入れ込むというストレスが発生するのでピタッとしたやつはいいですね!!!
柄も色々あってかわいい♪♪
サイドのロゴがかっこかわいいパンツ
サイドのロゴがかわいい!!

普通のズボンにもこういうロゴが入っているだけで欲しくなってしまうのよね。
有名ネットショップの売れ筋調べ
アマゾンで売れてたのはコレ!
アマゾンを覗いてみると、「レディース ボクサーパンツ」で一番売れていたのがコレでした。
色々な色があるので、興味がある方は↑を除いてみてください。
Amazonレビューはこんな感じ。
・食い込まず肌にゴム跡が残らず、でもピタッとしてローライズでボクサー!という希望を追い求めてなかなか全てを満たすショーツがありませんでしたが、ここにありました!!渋々履いていた○ニクロのボクサーもよれよれになってきたので、すべてこちらのショーツに買い替えました。
・ボックスタイプが大好きなので購入しました。
柔らかい生地なので、履き心地もいいですが夏は暑いかも……。
仕事柄白いズボンを履くのですが、流石にシマシマだよ…って指摘され、
なかなか履く機会を失っています。
白いズボンをはく方は注意ですね。
楽天ショップで人気なのはコレ!
おおお、またBETONESシリーズ!!!!
かわいい・・・・パンダだな・・・。
だけども私は、今年で三十路をむかえます。
うわぁああああ年齢考えたら、やっぱり恥ずかしい!!!
メンズ用ボクサーとレディース用ボクサーの違い。
さて、ここまで、”これならまぁいいかなぁ?”というものをピックアップしてみました。
だけど調べていると、圧倒的にメンズ用のボクサーパンツの方が柄も売っているお店も多くて、
これいいな!って思ってもメンズ用だったことが多々ありました。
そこでメンズ用とレディース用の違いって何かを気になったので調べてみると、教えてgoo!!でこんな質問をされた方がいました。
最近ボクサーパンツを愛用しております(男性です)。
先日、量販店で黒の超ローライズの格好いいボクサーパンツがあったので買いましたが、タグに「ヒップ○○cm」と非表示があり、女性用だったみたいです。
でも全く違和感なく愛用しています。女性用とはいえ男性用と外見は同じに見えますが、どこが違うのでしょうか?
それに対する回答がこちら。
前に窓があれば男性用と考えていいのですが、最近は女性用でも前に窓があったりします。
(ガールズブリーフなど)
決定的なのは女性用は股の部分(クロッチ)が2重になっていて、そこだけは直接女性の部分が触れるので、必ず綿100%で出来ています。男性用は股の部分が2重になっていることはありません。
ただ女性用のボクサータイプだと、別に下にショーツを着用するようになっている物もあるので、その場合は股の部分が2重になっていない製品もあります。
区別がむつかしい製品であれば、どちらが着用してもいいと思います。
確かにレディースのパンツは、クロッチが二重や(゜-゜)
二重じゃないものは透けて実用的ではないということも書かれていました。
ですが・・・・
メンズ用ボクサーパンツでも大丈夫!!
ふと、過去を振り返ると、私はクラッチが二重になっていないパンツも実際に穿いていたことがあります。
メンズ用だったとは知らずに。笑
だけどね、そのパンツは生地が薄くなかったので問題なく使えましたよ~!!
ということは、メンズのボクサーパンツも生地の薄さに気をつけさえすれば穿けるということです。
メンズでも穿けるのがあるとなると柄とか選びやすいですね(^^)
と思って調べたら完全にメンズ用なんだけど、おしゃれかつシルクボクサー等を販売しているTOOT
ボクサーパンツ以外にも服とか小物とかも売られていました。
ではでは!お互い良いパンツに出会えますように・・・笑
★次に読みたい!
コメントを残す