こんにちは。オクユイカです。
恋人が大阪に住んでいるので、大阪出現率がかなり高いのですが・・・。
何度も行きたくなるお店、谷6にある「大衆食堂スタンドそのだ」に今回も行ってきました。
この店、大人気なのでいつの時間も大抵満席です!!
安いし、美味しいし・・・そりゃそうか・・。
目次
大衆食堂スタンドそのだ に行ってきた。
谷町6丁目駅から空堀商店街を南側に少し歩いていくと、角に「大衆食堂スタンド そのだ」が見えてきます。
お昼でも楽しそうにお酒を飲んでいる人たちがいます(^^)

オープンは2016年5月。母体は「中華そば そのだ」というラーメン屋さん。なのでラーメンも食べられます。
大衆食堂というのがコンセプトなだけあって、昭和なの雰囲気が漂っています。

店内は全てカウンター!!!!
中央で、料理を作っており、その人たちを囲むように席があります。
一生懸命料理を作ってる姿を見るのが、かっこいいんですよね。
私も恋人もジンジャエール。笑

メニューは・・こんな感じで壁に貼られています。
メニュー表はありません。

この、昭和な感じがたまらない。そして値段が安い!
そのまま口頭でカウンターの向こうで働いている店員さんに声をかけて注文します。

ここの店にくると、なぜか、いつも同じメニューばっかり頼んでしまいます。癖になっちゃう味なの。
チャーシューエッグ 400円

とろとろの半熟卵って、あれ、やばいよねぇ・・・大好き。
前回行った時に、マヨネーズをカウンターの向こうでつくっているのを目撃しました。その、自家製マヨネーズも美味しいですよ。
油淋鶏(ユーリンチー)350円

大好きなユーリンチーも毎回頼んでます。
おっきな唐揚げ3つの上に、甘酸っぱいユーリンチーだれ。
メンチカツ(値段忘れた)

こちらのメンチカツも素朴な味で美味しい!!
・・・なんだか、この日はお肉ばっかり頼んでたみたい・・・。
枝豆のペペロンチーノ 250円
恋人が頼んだ、枝豆のペペロンチーノ。
出てきた瞬間、
どうやら、枝豆のペペロンチーノのパスタを想像してたようです。

美味しかったです。ニンニクがとてもきいてました。
空堀商店街には昔ながらの八百屋さんや小売店、飲食店などがあって、下町の雰囲気が溢れています。
そんな雰囲気にぴったりの、大衆食堂そのだでした。
谷六には、古民家カフェ、美味しいフレンチ、パンケーキで有名なお店、かわいい服屋さんや帽子屋さん等々もあります。
また、空堀商店街からすぐのところには「町家」があって(昔からある古い長屋)、そこを改装して若い芸術家等が活動したりもしてるんです。
若い方がふらっと下町散歩をしているのをよく見かける町です(^^)
追記:ちゃちゃいれマンデー出演(笑)
あまりに好きすぎて大阪行くときに毎回いっていた私。
ついに関西のテレビちゃちゃ入れマンデーに取材されましたw

何回も行きたくなるそのだ!!
場所・営業時間等
店名:大衆食堂スタンド そのだ
営業時間:午前11時~午後11時。無休。
滅多にありませんが、社員研修等でお休みの時があるようなので、大衆食堂そのだtwitterをフォローしておくといいかも(^^)
住所:大阪府大阪市中央区谷町6-3-7
地下鉄谷町6丁目駅3番出口を出て、空堀商店街に入ります。
コメントを残す