生きる意味がわからない。生きる価値がない。と思っている人へ。

こんにちは。オクユイカ(@Saba0m)です。

突然ですが「人が生きる」とはどういうことなのだろうと考えることってありますか?

私は常々、そんなことを考えて生きています。(自分でも面倒くさい脳みそだなぁと思ってます。笑)

考えるうちに気が付いたことがあったので

生きる意味や生きる価値がわからないと今現在悩んで辛くなっている方に読んでもらえたら嬉しいです。

生きる意味も生きる価値もわからない。

私自身、思春期のころには自分自身が「なぜ生きるのだろう?」と考えることも多く、意味も見いだせなずにいました。

 

”辛いことばっかりだし、色々な感情があふれてくるのも面倒くさいし・・・別に自分一人がどうなったって世の中に影響ないし。。”

 

今は愚問だなぁと思うけど、思春期ってそんなもんだよね。

思春期じゃなくても悩む人は多いと思う。

 

 

もしかしたら、あなたも当時の私と同じことを思っているのかもしれませんね。

 

でもその考えを変える、あるきっかけがあったんです。

 

あなたは、世の中から「障がい者」って呼ばれる方をどう思いますか?

 

私は19歳の時に、重度の知的・身体障がいのある方が入所されている施設に介護の実習に行った時に、私はそこの利用者さんたちをみて

「なんで、この人たちは生きているの?」と、彼らの生きる意味や生きる価値を勝手に考えてしまったことがある。

自分の中からの問いに、”あ、これはいけない感情だ”と思ったので、どうにかしなきゃと思ったし、そうやって思った自分に嫌悪感も感じてました。

 

だけど、その時のことを振り返ると、

 

生きる意味や価値というものを“できる”“できないか”で判断していたから、そんな問いが出てきた。

 

ただそれだけなんだと思います。

 

自分でご飯を食べられない。トイレにも行けない、歩くこともできない、会話の内容もわからない、快・不快しか表現できない。もちろん、仕事もできない。

沢山見えてくる「できない」面が積み重なって、“なぜ、生きているのか”というひどい問いになったのだと思う。

 

だけどね、これって、自分自身にもそうだったの。

 

自分自身の生きる価値も“できる”“できない”で判断していたからこそ、自分の失敗は許せなかったし、できない自分を受け入れられなくて。

 

”できない”自分は、生きる価値がない!って、決めつけていたんだと思います。

 

”できる”、”できない”を生きる価値にしてしまうと、生き辛くなる。

できない人は生きていたらダメなのでしょうか?

そんな風潮の世の中ですが、そんな訳ないんです。本当は。

 

私たちが身に着けてきた「生きる価値の判断基準」は学校現場にいる時から身につけてきたもの。

人より頑張って勉強することで結果が出た時は、人より上に立った優越感に浸り、得意気な顔をすることもあれば

テストの点数や通知表等で、大人から“できる”か“できない”かで判断されることや

“できる”か“できない”かで褒められたり叱られたりすることも多かったのではないですか?

きっと、私だけでなく多くの方はそういった環境の中で育ってきています。

 

だから、あなたの心にも私の心にも

「できない」ことはダメなこと。と思い込み、

勝手に「できない=生きる価値がない」という判断基準をつくってきたのではないでしょうか。

 

 

できるorできないか を生きる価値や意味にしてしまうと、世の中がとっても生き辛くなります。

 

あの人より勉強ができる。

あの人より仕事ができる。

 

・・・という比較の中で自分の価値を見出してしまうと

うまくいっている時はめちゃくちゃ調子よくて自分のことが大好きでいられるのですが

そうじゃなくなった時に、絶望的な気持ちになったり、常に頑張っていることに疲れだしてしまうのではないのかな。

(人それぞれなので、焦りや苦しみがプラスに働くのであればそれはそれでいいと思ってます)

 

常に競争の中で生きる事。誰かと比較して生きること。

いつのまにか「自分」がわからなくなってしまう・・・・。

 

すごくすごく、怖いことだと思います。

 

最初に書いた施設に生活されている重度の知的・身体障がいがある入所者の方たちの顔を時々思い出します。

他者からのちょっとした関わりで思いっきり笑顔をみせてくれたり

言葉でコミュニケーションができなくても、嫌な時は嫌な表情をする。

 

きっときっと、あなたが、その場に行って共に彼らと過ごさなければわかっていただけないと思うのですが・・・

 

彼らは、「そのまんまの、その人で、その場にいた」んです。

 

できることは少ないのに、なんでこんなに魅力的で人を引き寄せるパワーがあるんだろう??

と不思議でたまらなくなったことを覚えています。

 

彼らを見て「なんで生きているの?生きるってどういうこと?」ってすごく考えこんだ後、

彼らが発するサインや笑顔に魅了されはじめ、目指していた進路を変更し、そこに就職させてもらうまでになり、今の自分に繋がっています。

 

あれから10年経ちますが、いまだに、憧れの存在だし、自分の人生を変えちゃうくらいのパワーがあるんだからすごいなって思っています。

 

「そのまんまのその人で、その場にいる」ということそのものが魅力的だったのだと思うんです。

あなたはそのままの自分でいられていますか?

彼らが障がいがあるかどうかは関係ありません。

 

“そのまんまのその人らしく生きている人” や

“そのまんまのその人らしく生きようとしている人” であったことが魅力的であったわけです。

 

多くの方が、慌ただしく過ぎる社会の中で、自分自身を見失っているのでしょうか。

 

そんなことにも気が付かず、頑張りすぎていた過去の自分は摂食障害になりすごく苦しい時期がありました。

知人にも鬱になってしまった人が少なくありません。

 

誰かの判断で、あなたが生きている訳ではないし、誰かによって「あなた」がつくられたのではありません。

誰かの期待に応えるためにあなたが生きている訳でもない。

生きる価値がないと言われたあなたへ

「生きる価値がない」などと堂々と言う人が、世の中にはいるようで・・・

 

自分の価値観で相手の「生きる価値」を判断するなーーーー!!!

って声を大にして言いたい。

 

判断したとしても、それを口に出して相手を傷つけるということは許されないことです。

その言葉を真に受けないでほしい。

そして、言われたからと言って

「自分は生きる価値がないんだ」って自分を責めたり攻撃しないでほしい。

自分のことを守れるのは自分自身です。

誰よりも自分の身近にいる存在が「自分自身」。

一番身近な存在である自分自身が ”おまえは生きる価値がない”と言い始めたら、一番心が傷付きます。

 

たとえほかの人に言われたとしても、どうか自分のことは守ってほしいなって思います。

自分で自分のことを ”大切な存在だよ”って認めてほしいです。

生きる意味や生きる価値に「振り回されない」こと

私はずっと、生きる意味・自分の価値を探していました。

だけど、結局なかったんですよね。

 

ただ、そこに存在するから、いるだけ。

 

想像してみてください。

 

あなたの足元にいる蟻、邪魔者扱いされる蚊。カブトムシ、牛、馬などなど

これらは私たちと同じ「生き物」ですが、彼らの生きる価値・意味ってなんでしょう?

意味を求めることすら違和感を感じませんか?

 

そこに存在するから、いるだけ。

 

そんなことを考えた時に、私は、自分のままでいたいってだけでした。

すごいシンプルだよね。

他者からつくられる自分ではなくて、自分がおもう自分でいられたら幸せだと思うんです。

 

求められたら、それに応えることも大事だけれど、自分をなくしてしまうくらい頑張る必要はないと思う。

 

自分がおもう自分でいられたら、そんなの関係ないっていうことにも気が付きました。

 

「今の場所にいたら、自分がおもう自分でいられるのか?」

「今の自分を偽ってみせていない?」

「そもそも、自分がイメージする”自分“ってどういうものなのか?」

そんな問いかけをすることは大事で、その人がその人らしくいられれば、大正解。

 

また、色々な基準を”自分がおもう自分でいられるかどうか”に変えてみたら、

必要な我慢と、そうでない我慢がわけられるようになったし、自分の弱みも出せるようになりました。

 

弱いところ出したら周囲の人なんて一人残らずいなくなるだろうってマジで思っていたんだけど、

そんなことなくて「同じことで悩んでいた」「あの記事読んで元気になった」という人があらわれるようになったんです。

僅かでも、そう思ってくれる人がいることが知れると、やっぱり嬉しい。

ブログ書いていてよかったなって思います。

 

怖いかもしれないけれど、自分の弱さをちょっとでも出してみると、何かが変わるかもしれないです。大切な人が誰かがわかったり。

 

周りの評価をもらうが「生きる価値」だと思ってしまっていると、ほんっっっと!!どこかで壊れます。

 

今の場所が苦しいのなら、勇気を出して変えてみるとよいかも。

「生きる意味がわからない」と悩む人こそ、その場所にとどまっていたら勿体ない。

あなたが自分らしく居ることができる居場所を見つけてほしいな〜って思います。

おわりに

私は、「できる」「できない」で自己評価をするのはやめました。

できない自分も大切にしたいし「ダメなところいっぱいだけど大好き」って思えるようになりました。

 

あなた自身が過去の私のように「できない」=「生きている意味がない人間」って誰かほかの人を見ているのであれば

自分の「できない」部分が目立った時に、自分自身に「生きている意味がない」とレッテル貼りをしてしまうのは当然のことかもしれません。

 

まずは、他者に対する見方を変えてみると、何かヒントが得られるのかも。

 

関連記事

以上、オクユイカ(@Saba0m)でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おく ゆいか。
介護福祉士→発達障害関係のNPO法人→特別支援学校教諭→退職して青年海外協力隊etc...
”みんな違ってみんないい” を実現する社会をつくるために、NPO法人TetoCompanyを設立し
大分県竹田市にて地域の交流拠点や福祉事業を運営。
小心者でおっちょこちょい。
LGBTサポートチームココカラ!共同代表。LGBT当事者として大分県内で講演活動等もしてます




記事がよかったらシェア!

コメントを残す